ヴィーガン・ベジタリアンの話

ãããã, ã¢ãã«ã, ã³ã·ã§ã¦

ハーイ★モモです!

今日は日本にはあまりいませんが、外国、特に欧米では結構な割合で出会う、菜食主義者についてお話をします。(いつもより真面目に!笑)

 

菜食主義者ベジタリアンヴィーガン)って?】

菜食主義者とは、簡単に言って「動物を食べない人」です。

しかしその「動物」と「植物」の線引きは人それぞれ違っていて、それに伴って菜食主義を通している理由も違います。

お肉は食べないけれど、魚は食べる人。

お肉も魚も食べないけれど、卵は食べる人。

お肉も魚も卵も牛乳もバターも一切食べない人。

本当に様々です。

 

最近よく耳にするヴィーガンベジタリアンの中で最もストイックで、最後に挙げたような動物関係のものは全く食べない人です。

更にエクストリームになると、野菜の生産法や産地にもこだわり、殺虫剤(農薬)をつかったり、栽培環境を整えるために森林伐採や海の埋め立て等をおこなった農家の野菜は口にしない!といった人もいます。

 

【何故ベジタリアンヴィーガンになるのか】

菜食主義を掲げている理由も様々です。

宗教上の理由や健康の為、精神鍛錬の為等、そして最も多いなと感じるのが動物愛護の理由からです。

それ故にベジタリアン、特にヴィーガンで毛皮製品を使用しない人はとても多いです。

私の友人、ドイツ人Cちゃん、オランダ人SちゃんはSNSで動物虐待の情報を目にしてから菜食主義になったといっていました。

Facebook上にそういう類いのグロい動画はかなり出回っていて、モモも何度も目にしました。)

 

 

【菜食主義は期間限定!?】

菜食主義は始まったり終わったりします。

期間限定の人が多く、永遠に菜食主義でいる人は実はあまりいません。

私はドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ポーランドデンマーク人で女子会をしたことがありますが、食事の場でとても印象的な会話がされていました。

 

f:id:momo-chen:20190917185236p:plain「私ベジタリアンはじめたんだ~!」

f:id:momo-chen:20190917185420p:plain「いいじゃん!どこまで断つ?いつまでするの?」

f:id:momo-chen:20190917185236p:plain「はじめてのベジタリアンだから、牛乳と卵はアリにしようかな。でもいずれはヴィーガンになるつもり。期間は決めてないけど、大学卒業くらいまでかな。」

女æ§ã®é¡ã¢ã¤ã³ã³ 10「私は去年までヴィーガンしてたよ。3年くらいやったし、もういいかなって止めちゃった。でも本当にいい経験だったよ。」

f:id:momo-chen:20190917185353p:plain「精神的に強くなるよね。セルフコントロールが良くできるようになる」

 

この会話に完全に置いてけぼりだったモモでしたが(泣)、菜食主義がダイエットのようにやったりやめたりするものだと知って驚きました。

案外、意識高いアピールにもなるのかもしれないですね。。

 

 

【菜食主義って不健康じゃないの?】

オランダ人Sちゃんは、カロリー摂取の為に毎日チョコレートやケーキを大量にたべていましたが、いつもカロリー不足からか手が震えていました。そして超細かった。

しかし逆に、アメリカ人元ルームメイトのCちゃんはベジタリアンでしたが、ベジピザを大量にたべるのでかな~りのポッチャリさんでした。

また、ドイツ人Cちゃんは動物愛護の為に断った肉食でしたが、あまりの健康状態の悪化にドクターストップがかかったそうで、今ではステーキもバリバリ食べています。

 こうみると「菜食主義って体に悪そう。」と思ってしまいますが、ヴィーガンでも超健康で、アスリートをやっているマッチョさんもいるようです。

実際に、ベジタリアンヴィーガンの為の正しい栄養知識の本や以下のようなYouTubeチャンネルも数多く存在します。

 

youtu.be

菜食主義でも健康は維持できるようですが、非菜食主義者よりもかなり気をつかわないといけない印象ですね。

 

 

 【菜食主義の賛否】

前半では欧米で菜食主義者が多い!と述べましたが、実はアンチ菜食主義者も多いです。笑

菜食主義者の中には、肉食自体が動物虐待に当たる悪だと主張する人もおり、菜食主義者vs非菜食主義者でバトルになることもしばしば。

確かに、ハンバーガーを食べるときに

é»äººå¥³æ§ã®è¡¨æã®ã¤ã©ã¹ããéãããé¡ã「このお肉の為にどれだけの動物がむごい殺され方をしたと思う?本当に食べるの?」

なんて言われたら嫌ですよねぇ。(^^;)

それぞれ信念を持って何かを徹底するのは素晴らしいことですが、主義は人に押し付けるものじゃないですよね!この考えは世界共通のはず!

 

------------------------------------------------------------------------------------------

最後に、異文化理解は体験なしにはできない!とモモはおもいます。

最近では国内でもベジタリアンヴィーガン食を出しているレストランもありますし、食べてみることから菜食主義について考えるのもいいんじゃないでしょうか。

 

今日のちょっと真面目なコンテンツはいかがでしたか?

楽しんでくれたらうれしいです。

ではこの辺で!モモでした!ちゃお★